プロジェクト概要

  • クライアント:
    欧州ゲームメーカー
  • 期間:
    5年程度(継続中)
  • サービス:
    コンサルティング、人材紹介
  • 予算:
    非公開

欧州ゲームメーカーの日本進出にあたり法人立ち上げ責任者とビジネス人材を紹介

欧州ゲームメーカーのB社は自社タイトルを日本向けにローカライズして販売するため、日本支社を設立することとなった。B社内には日本での法人立ち上げや商慣習、管理業務といった法人運営に精通した人材がおらず、当社に人材紹介のご依頼をいただいた。

ランウェイに与えられたミッション

  • 法人の立ち上げ、人事・総務・経理等のバックオフィス業務に精通した人材の紹介
  • 法人立ち上げ後はマーケターなどビジネス人材の紹介

英語話者の高度ビジネス人材の採用に成功

欧州に本社を構えるB社は、社内の公用語は英語であるため、ビジネスレベルの英語スキルを有する人材であることが最低限の要件であった。ゲーム業界は英語話者人材が少なく、さらに今回は少人数のスタートアップ環境下で日本における全ての管理業務を遂行できる幅広いビジネス知識・経験値・自走力だけでなく、日英両言語においてハイレベルなオペレーションスキルを有する人材採用が求められた。

その上で、まず法人の立ち上げと初期のバックオフィス業務を丸投げできる人材のピックアップを行った。自力で法人を立ち上げたレベルの経験がないと難しい案件ではあったが、当社から数名を紹介し無事1名の採用に至った。 また、人材紹介以外でのサポートとして、当社の業界内ネットワークを活かし、ゲーム会社に強い社労士事務所をお繋ぎした。

海外法人の文化風土を理解した上で、日本での事業に必要な提案をする

法人設立後のビジネス人材の紹介に関しては、現在も継続して紹介を行っている。B社が本社を置く欧州と日本とでは職種の呼び方や職域が異なり、それを候補者にどう説明するかに工夫を要した。当社がゲーム業界での業務に精通しているため、B社が求めることを深い理解度で候補者に伝えることで無事採用につながっている。

ゲームの開発パートだけでなく、マーケティングパートに関しても、当社の知見が活かされた事例といえる。当社としては、ゲーム会社の事業フローをよく理解し、どのタイミングでどのような人材が必要になるかをある程度読んだ上で、先回りして人材の確保を行うことでスムーズな組織形成を実現した。

お客様の声

Quote Icon

B社設立時に管理業務担当として入社して以来、専門分野である人事・採用を主軸に労務・給与・財務・総務の管理業務全般を担当していますが、未経験業務もセルフラーニングを重ね、本社との信頼関係構築や自走力と業務達成力に高い評価を得ることができ遣り甲斐を感じています。 採用担当としては、マッチングレベルの高い人材採用を目指す上で、ランウェイ・エージェンシーのゲーム業界や職種への深い知見だけでなく、当社のカルチャーへの理解度や求める人材像に対する人選レベルの高さに大きな信頼を寄せております。

管理部マネージャー

B社

その他の実績紹介

大手ゲーム会社の新部署立ち上げ
採用スキームをゼロから立ち上げ
RecGame新卒サービスの活用
著名IPの安定長期運用